山荘の居間の吹き抜けの一角に2畳ロフトを作ったので、照明を取り付けてみる。
コンセントを延長してきて玄関のマリンライトを移設。写真では百均のスイッチコンセントだが、消し忘れて降りてきたりすることがあるので、リモコンでoff/onできるコンセントを後で取り付けた。
ロフトの横から、居間のテーブルにペンダントライトを下してみた。ソケットはアマ損で300円程、電傘もアマ損で200円程、電球は2W弱のLED電球。これは今回のお気に入り。
40年前にチェコで買ってきたアルコールランプ。玄関に飾っていたのだがこれも12Vの電球を2つ入れ、玄関の明かりとしてドア上に復活させた。なかなか良い雰囲気。
階段の壁に置いたワイン瓶照明、というよりは飾り。12V電球+極太ストロー。透明の瓶は白ワインだが白はあまり飲まない。そのうちジンの瓶でも作るか。