無印良品で見つけた!旅やキャンプに持って行きたい超便利グッズ4選

发布时间:2025-05-18 07:32

在超市购买旅行必需品,而非机场便利店 #生活技巧# #健康生活小窍门# #旅行出行建议# #节俭生活小贴士#

無印良品で見つけた!旅やキャンプに持って行きたい超便利グッズ4選

衣類から生活雑貨、食品までさまざまな商品を販売する無印良品。日常生活で使えるものだけでなく、トラベル用品やキャンプでも使える道具もあり、キャンパーの中には利用している人も多いと聞く。

今回は、編集部員が店舗に出向き、「あ、これは使えそう!」と思った道具を購入!どんな使い方がいいかご紹介します。

サムネイル写真:大規模店舗「無印良品 直江津」のMUJI CAMP TOOLSに行ってみた!

かゆいところに手が届く!便利な道具たちを一挙紹介

①超コンパクトに持っていける…これ、な~んだ!

テープ

まずはこちら。一見「何かのケース?」と思う人もいるだろう。輪っか部分を上へ引っ張ると……。

中から細いスティックが登場。このスティック部に粘着テープが付いており、コロコロ回しながらゴミを取り除く「携帯用衣類クリーナー」になった! 輪っか部分をケースに入れると、ケースがハンドルとなってしっかり握れるようになっている。

ケース

実際に使うと、テープ部がちょうど筆者の脚の幅と同じだったため、たとえばキャンプの設営・撤収時にパンツについた芝生やゴミをささっと取ることができる。もちろん、旅先で服についている毛くずなども取れるので、出張などに持って行くと便利だ。

「携帯用衣類クリーナー」
¥690
直径2.6×高さ11.5cm

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344832059

②自在にカットできるから、様々なシーンで大活躍

テープ

次はこちら。パッと見るとオレンジ色のただのテープのように見える。これを寄って見てみると……。

ミシン目が出てきた。これが50mmごとに付けられている。しかも、このミシン目は指で簡単に切ることができるのだ。ということで、こちらは「ミシン目入り結束テープ」。筆者は目立つオレンジを買ったが、それ以外にホワイトグレーとダークグレーもあり、目立たないように使うこともできる。

個人的には、この結束テープでアジャスタブルポールを束ねるのにぴったり。また、iPhoneやゴールゼロなどの充電ケーブルを束ねるのにもちょうどよく、さらにはキャンプ中に何か束ねたいと感じたときに、お好みの長さにカットして束ねられる。

「ミシン目入り結束テープ」
¥190
15×3mm、50mmピッチ

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512979265?noScroll=true

③ちょっとした隙間に入れて持って行ける…これ本当に便利!

次はこちら。少し透けた台形の小物に見える。これを持ち上げてみると……。

コップ

長方形のケースのようなものになっており、さらに内側へ押し込むと、丸い形に変形した。こちらは「携帯用シリコーンコップ」! 容量は70ml、重量は30gと携帯するには問題ない。

厚みもわずか12mmなので、歯ブラシなどを一緒にケースに入れて持ち運べる。キャンプではシェラカップを炊事場まで持っていってコップ代わりに使っている人がいるが、このシリコーンコップがあればそんな必要がないので重宝する。

「携帯用シリコーンコップ」
¥450
65×12×82mm

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182925999

④パッと見は普通の仕分けケース…でも違った!

こちらは旧カラー。新色はグレー、ブラック、カーキの3色。

最後はこちら。すぐわかる人は「ただの仕分けケースじゃん」と感じる人もいるだろう。

表地はメッシュ、裏地はツルッとしたポリエステル生地。さて、ここからがポイント。周辺にある白いファスナーを広げると……。

一気に厚みが出てきた。こちらは「圧縮タイプ」になっており、バッグに入れてもかさばりにくくなっているのだ!

ケース

試しに、60/40クロスのマウンテンパーカとロングパンツを中に入れてみた。白いファスナーを開けているとただの収納ケースに見えるが、閉めると……。

ケース

厚みがほぼなくなり、かなり圧縮された!

ケース

横から見ると、高さはほんのり小さくなり、両サイドが半分以上小さくなった。サイズはSとMの2サイズ展開なので、Sならソックスや下着など、Mサイズならパンツやインナー、シャツなどを入れて圧縮して持っていける。

「ポリエステル仕分けケース圧縮タイプ M」
¥1,690
26×40×10cm

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584730801

今後も無印良品から目が離せない

今回は、キャンプや旅先で便利そうなグッズを紹介してきた。無印良品には、そのほかにもグリーンライフに便利な道具から、車にも積めるアイデア商品まであり、BE-PALとしても親和性の高いものもあるので、気になる商品があったらまた紹介したい。

小川 迪裕

『ロウホウ』代表

アウトドア&ファッションメディアの編集者、ライター、コンテンツディレクター。雑誌、WEBメディアの編集と執筆に加え、ブランドのホームページやブックレットの製作も行なう。愛車はトヨタ・ランドクルーザープラド(通称・95プラド)。愛犬のジャック・ラッセル・テリアとともに、家族で北海道を旅するのが今の夢。

公式サイト:https://www.michihiro-ogawa.com

网址:無印良品で見つけた!旅やキャンプに持って行きたい超便利グッズ4選 https://www.yuejiaxmz.com/news/view/991741

相关内容

【2025年版】便利グッズのおすすめ30選。シーン別に分けてご紹介
首掛けボールペンが超便利!ダイソーで見つけた注目アイテム
【ちょっと待った!】捨てる前に再利用できるアイテムまとめ10選
【ダイソー】考えた人天才だわ!日常生活で便利だった「ほしかったアイテム!」3連発
【睡眠の質を上げる方法19選】良い睡眠をとるためにできること
生活110番の口コミ・評判を調査!利用時に気を付けたい4つのこと
来場プレゼントでもらったら嬉しいものは?選び方と人気アイテムをご紹介!
浴室収納特集☆使いやすくていつでも清潔なお風呂場にするコツ
本格サバイバルで子どもがたくましく成長! 30泊31日「夏のガキ大将の森キャンプ」で身につく“今わが子に必要な力”とは?
犬との生活に潜んでいるトラブル4つ 愛犬を危険な目に合わせないためにできることとは

随便看看